アプリ

【新月同行】序盤の進め方まとめ|初心者が最初にやるべき日課とポイント

新月同行

新月同行

GARENA INTERNATIONAL II PRIVATE LIMITED無料posted withアプリーチ

はじめに

『新月同行』は、独特な世界観とアートスタイル、奥行きある戦闘システムが魅力の育成型RPGです。
いわゆる“放置ゲーム”の要素も一部取り入れつつ、緻密に設計されたストーリーや戦略性のあるバトル、個性的なキャラクターたちによって、多くのプレイヤーを引き込んでいます。

この記事では、「何から始めればいいの?」「どのキャラを育てればいいの?」「日課って何をすればいいの?」という初心者が最初につまずきがちなポイントをすべて網羅。
プレイ初日から中盤まで役立つ“完全ガイド”としてまとめました。

第1章:リセマラはやるべき?

1周約12~15分の覚悟は必要

『新月同行』はリセマラ非推奨……とはいきません。
確かに、チュートリアルスキップがなく、1回のリセマラに12~15分ほどかかるため、最近のスマホゲームとしては手間がかかります。
しかし、本作はガチャ回数が少なめで、キャラ入手頻度も高くないため、序盤で引いた1体が今後の効率に直結するという設計になっています。

新月同行

初心者におすすめの当たりキャラ

時間に余裕があれば、リセマラで以下のようなキャラを狙っておくのが理想です:

  • カンナギ:序盤の壁役として非常に頼りになるタンク

  • ゲツハク:支援・バッファーとして高汎用性。長く使える

  • その他:自身の好みでOK。推しがいればそちら優先も◎

「無理にリセマラしないと詰む」という設計ではないので、手持ちキャラに愛着が持てるかどうかも大切にしてOKです。

第2章:ストーリー攻略の流れ

都市探索を進めて機能を解放しよう

ゲーム序盤は、メインストーリーに相当する「都市探索」を進めていきましょう。

都市探索では、ステージクリアごとに施設やイベントが順次開放されていき、プレイヤーの活動範囲がどんどん広がっていきます。

初日で6章クリアも可能!?

他ゲームのような“プレイヤーレベル制限”が存在しないため、キャラの育成次第では初日で6章までの全実装ストーリーを終えることも可能です。

とはいえ、戦力が整うまでは「2章〜3章」あたりを目標にするとちょうどよいペース。
焦らず進めながら、並行して育成素材や装備の獲得を行うのが効率的です。

新月同行

第3章:「メイの秘密支援」は絶対にやるべき

センシュウ完凸=初心者最強の武器

初心者コンテンツのひとつである「メイの秘密支援」では、さまざまな育成素材やアイテムが獲得できます。
特に注目すべきは、初期キャラである**星5キャラ「センシュウ」**の門階素材が手に入る点。

このセンシュウ、完凸すれば全体攻撃アタッカーとして非常に使い勝手がよく、無課金初心者にとってまさに“救世主”となります。

  • 攻撃範囲が広く、周回効率が高い

  • シンプルな性能で扱いやすく、上級者にも人気

  • 育成素材がイベントで手に入るため、投資の無駄がない

ストーリーと並行して進めよう

このコンテンツはメインと同時進行できるよう設計されており、「片方を優先すると損する」といったことはありません。
バランスよく進めておくことで、育成の土台が自然と整っていきます。

新月同行

第4章:誰を育てればいい?キャラ育成の優先順位

星6キャラは基本的に最優先

リセマラで入手した星6キャラは、最初に全力で育成してOKです。
また、リセマラをしていない場合でも、「初の握手」機能によって無料で1体星6が手に入るため、基本的にはこのキャラを軸に戦力を整えていきましょう。

センシュウ+αで盤石の序盤パーティ

センシュウが育ってきたら、彼を軸にした全体攻撃パーティの構成もおすすめ。
さらに、以下のような星4キャラも実は侮れません:

  • ミンソウ

  • チュウゲン

  • シンリョウ

これらのキャラは一見地味ですが、「新月光輝」イベントで素材が手に入りやすいという点で育成のコスパが良く、序盤では重宝します。

新月同行
新月同行
新月同行

第5章:ロム(装備)育成の基本と考え方

ロムとは?

ロムは、本作における“チップ”や“装備品”に相当する育成要素。
キャラクターに装備することで、HPや攻撃力、速度などを底上げできます。

セット効果を意識するだけで戦力UP

序盤は厳選やステータスの細かい調整をする必要はなく、**「同系統のロムをセットで装備する」**だけで大きな効果が得られます。

  • 例)HPアップのロムを3つセット → HP+20%ボーナス

  • 例)攻撃系ロムを4つセット → 与ダメージ強化

とくに「カンナギ」などのタンクキャラには、HP系ロムのセット装備が超有効。
序盤の安定性が劇的に向上します。

新月同行

第6章:超相金の使い道とアバター要素

アバター or ガチャ、どっちに使う?

「超相金」はガチャ通貨「超相金砂」と交換可能(1:60レート)ですが、アバター購入にも使えます
見た目重視のプレイヤーならアバター優先、ガチャ重視の人なら変換でもOK。

「どっちが正解」ということはなく、自分のプレイスタイルに合わせて選びましょう。

新月同行

第7章:日課コンテンツのすべて

✅ 任務の消化

デイリー任務をこなすことで、信頼値(好感度)や各種資源がもらえます。忘れず毎日チェック。新月同行

✅ スタミナの消化

「戦略行動」→「資源調達」から育成素材を回収。
4倍効率+倍速周回機能を使えば、サクッと終わらせられます。新月同行

✅ 都市事件の処理

都市を進めると事件が発生するようになります。報酬も豪華なので、これも定期的に回収。

新月同行✅ 放置&派遣系の報酬回収

「製造」や「調査」などのコンテンツは、一定時間で報酬がたまる形式。時間が来たら忘れず受け取りましょう。

新月同行✅ 危険境界の挑戦(余裕があれば)

日課というより中〜長期コンテンツ。時間と戦力に余裕があるときに挑むのが吉。

スマホゲーム定番のデイリークエストです。

信頼値(好感度的なもの)が上がるアイテムなどが獲得できます。

新月同行

まとめ:『新月同行』で序盤を有利に進めよう!

  • リセマラはできれば実施。時間と相談

  • まずはメインストーリー2〜3章クリアを目指す

  • メイの秘密支援でセンシュウを完凸するのが最優先育成

  • 星6キャラ+初期キャラでコスパ良いパーティ構成

  • ロムは同セットで装備すればOK。細かい厳選は後回し

  • 超相金はアバター or ガチャ、好きな方に使おう

  • 日課は任務・スタミナ消化・放置系報酬の受け取りが基本

『新月同行』は、プレイヤーの工夫と計画次第で、無課金でも十分に楽しめる良作です。
今回の記事を参考に、効率よく・楽しく・推しと共にティタレッラの世界を旅していきましょう!

新月同行

新月同行

GARENA INTERNATIONAL II PRIVATE LIMITED無料posted withアプリーチ